桂沢飯 カレーライス ゲレ食、というか食堂メニューの王道、ザ・カレーライスです。大盛りとしたことで100円増しとなり700円です。カレールーは「カツ」「チーズ」「そば」でも基本的に同じもの(「そば」は少し希釈しているか?)と思われますが、最近では珍しいぐらい具だ... 2021.01.24 桂沢飯
活動状況ほか 1月24日のゲレンデ 本日は晴天に恵まれておりますが、朝8時の時点で外気は-12℃、途中-13℃、到着時-16℃とスキー場に向かうにつれ気温が低くなり、到着からパトロール室までの移動で手が痛くなるほどの極寒です。営業前のリフト乗車では、山麓は顔がひきつりそうなほ... 2021.01.24 活動状況ほか
桂沢飯 カレーそば+ライス カレーそば600円&ライス150円です。つい十数年前までは蕎麦とカレーのコラボって?と、不思議な感じがしていました。ですが、本家の夕張で一度食べてからは、すっかり虜になってしまいました。mt.レースイがあのような状況になってしまい、たいへん... 2021.01.17 桂沢飯
活動状況ほか 1月17日のゲレンデ 本日は積雪160cm。天気も良く寒さもほどほどで、気持ちよく滑走できそうです。今のところザラメ雪でバーンが硬くエッジが効きずらいため、滑走には注意が必要で、昼に向けてバーンが緩み良い状態になると思われましたが、あまり気温は上がらず、ほぼ変化... 2021.01.17 活動状況ほか
活動状況ほか リフト券のちょっとお得な活用情報 桂沢国設スキー場で購入された発行当日のリフト券を、提携温泉にて提示することで、ちょっとお得な気分になれます。アフタースキーの疲労や冷えきった躰は、まったりと温泉に浸かることでリセットできますよ~♨。湯の元温泉で「3時間券」、「一日券」または... 2021.01.16 活動状況ほか
桂沢飯 豚骨醤油ラーメン+ライス 今日も大雪で、朝飯抜きで家の除雪をしてからのスキー場入りで、冷えきった体を温めるため、まだチャレンジしていない豚骨醤油ラーメン650円+ライス150円で腹ぺこのお腹を満たすことにしました。トッピングはいつもの長ネギと、にんにくです。※ともに... 2021.01.11 桂沢飯
活動状況ほか 1月11日のゲレンデ 今日は朝から吹雪となっており、積雪は昨日より10cm増え190cmです。車で移動するにもスキーでもホワイトアウトで、極めて視界が悪い状況です。自分は家の除雪後に出勤しましたが、中間より上の未圧雪ゾーン(斜面に向かって右手)の一部を圧雪するた... 2021.01.11 活動状況ほか
活動状況ほか 未来のパトロール隊員 シーズンイン直前、「パトロール活動に興味を示している男子中学生がいます」との連絡がグループラインに入りました。三笠地区スキーパトロール赤十字奉仕団は、地道なボランティア活動であり、若人の琴線に触れることは稀なことと思っていましたが、この地道... 2021.01.10 活動状況ほか
桂沢飯 月見うどん+ライス 月見うどん450円&ライス150円、合計600円、トッピングはいつものネギと一味唐辛子です。蕎麦派の私は、こちらのうどんは初めてかも?ということで、うどんの味のわからない人間のレビューです。月見は「混ぜる」「沈める」「吸い込む」か、いつもど... 2021.01.10 桂沢飯
活動状況ほか 1月10日のゲレンデ 今日は極寒ですが晴天で、これから昼にかけて、最高のスキー日和になるのではと思われます。積雪は180cmで、リフト乗車中にリフト下の積雪にスキーを引っかける恐れがあるため、事故防止の観点から雪を取り除く作業を始め、何とか営業開始前に終えること... 2021.01.10 活動状況ほか