桂沢飯

桂沢飯

牛すじ麻婆丼+たこ焼き

店頭販売の牛すじ麻婆丼550円と定番のたこ焼き250円、締めて800円です。牛すじ麻婆丼は、異色のコラボと思っていたことから前々から興味津々で、ようやくチャレンジすることに相成りました。内容は牛肉ブロックに麻婆ソース+半熟たまごのトッピング...
桂沢飯

梅ごはん+野菜天そば

店頭販売の梅ごはん300円&食堂メニューの野菜天そば500円のランチです。梅ごはんは、刻み梅の混ぜご飯、予想を裏切らないさっぱり系で、手軽にさっぱりした物を食べたい方にオススメです。我がパトロール隊員には梅ごはんの大ファンで、ほぼ毎回の如く...
桂沢飯

牛かるび丼+から揚げ

今日のお昼ご飯は「牛かるび丼」&「から揚げ」で、ともに店頭販売品です。牛丼は500円、肉はしっかりと味付けされており、意外とボリューミーです。店頭販売の丼シリーズは見た目がす小ぶりで、お腹いっぱいにならないのではと躊躇してましたが、味、量と...
桂沢飯

カレーライス

ゲレ食、というか食堂メニューの王道、ザ・カレーライスです。大盛りとしたことで100円増しとなり700円です。カレールーは「カツ」「チーズ」「そば」でも基本的に同じもの(「そば」は少し希釈しているか?)と思われますが、最近では珍しいぐらい具だ...
桂沢飯

カレーそば+ライス

カレーそば600円&ライス150円です。つい十数年前までは蕎麦とカレーのコラボって?と、不思議な感じがしていました。ですが、本家の夕張で一度食べてからは、すっかり虜になってしまいました。mt.レースイがあのような状況になってしまい、たいへん...
桂沢飯

豚骨醤油ラーメン+ライス

今日も大雪で、朝飯抜きで家の除雪をしてからのスキー場入りで、冷えきった体を温めるため、まだチャレンジしていない豚骨醤油ラーメン650円+ライス150円で腹ぺこのお腹を満たすことにしました。トッピングはいつもの長ネギと、にんにくです。※ともに...
桂沢飯

月見うどん+ライス

月見うどん450円&ライス150円、合計600円、トッピングはいつものネギと一味唐辛子です。蕎麦派の私は、こちらのうどんは初めてかも?ということで、うどんの味のわからない人間のレビューです。月見は「混ぜる」「沈める」「吸い込む」か、いつもど...
桂沢飯

きのこご飯

営業時間の終了間際とはいえ300円が150円、なんとスーパーの如く半額セールです。が、原価割れしていないか心配で、嬉しいやら悲しいやら(>_<)晩御飯には、量的にちと物足りないかと思いますので、小腹の空いた夜食にします。五目ごはんもきのこご...
桂沢飯

かけそば+五目ごはん

正月の食べ太り解消のため、今日はシンプルなメニューの選択です。かけそばは無料トッピングの長ネギと一味をかけ、五目ごはんは店頭販売になります。ほどよい硬さのお蕎麦とやや薄口のめんつゆは、ホッとする昔懐かしい味で満たされます。五目ごはんも優しい...
桂沢飯

ソースチキンカツ丼

ソースチキンカツ丼750円、大盛り100円増し、計850円也り。キャベツが1/3程度占めていますが、お口直しに丁度よいボリュームで良く考えられていると思います。カツは昨年のひと口カツから、メニューの写真とも異なるトンカツ風へとチェンジし、若...