活動状況ほか 3月20日のゲレンデ(2024-2025シーズン営業最終日) 桂沢国設スキー場は、これからの天候やバーンの状況などから総合的に判断し、本日をもって2024-2025シーズンの営業を予定より3日繰り上げ終了することになりました😭また、今日はテレマークスキー大会が開催され約70名の選手が出場されます。大会... 2025.03.20 活動状況ほか
活動状況ほか 3月15 日のゲレンデ 本日と明日はHEAD CUPが開催されます。種目はGSで参加選手は130名ほどです。午前7時現在の気温は+1℃、雪が降らない状況や一昨日に降った雨の影響から、うまく圧雪がかからず、スキー場として営業できるギリギリの状態かと思われます。アクシ... 2025.03.15 活動状況ほか
活動状況ほか 2月23日のゲレンデ 本日は晴天なり。積雪は140cmで午前8時30分現在におけるベースの気温は-5℃です。点検時のファーストトラックでは整地については抜群のコンディション、不整地につきましては、ここのところほとんど雪が降っていないことから、少々物足りない感があ... 2025.02.23 活動状況ほか
活動状況ほか 2月10日のゲレンデ 今日は堀川林業杯B級スラロームスキー大会です。天候は曇で積雪は130cm、午前8時現在の気温は-2℃ですが風が強く、体感温度はとても寒いですが、バーンの状態はすごく良いです。年々、参加選手の減少を感じていますが、意外と本州の大学生の参加割合... 2025.02.09 活動状況ほか
活動状況ほか 2月1日のゲレンデ 本日は市内小学校のスキー大会が開催されます。8時30分時点の気温は0℃、積雪は115cm、天候は曇で少々細い雪が降っています。バーンの状態はやや湿り気のあるやわらかめな雪となっています。小学校スキー大会は、11名の参加で、各々の選手が力の限... 2025.02.01 活動状況ほか
活動状況ほか 1月13日のゲレンデ 今日は成人の日、成人になられた方が自分の人生に責任と希望を持って社会に羽ばたく門出の日です。12月からお正月中にかけて降り続いた雪は、ここのところ幻のようにビタリと止まっていましたが、朝のうちは雪が降り、温度計での気温は-3℃とそれほどでも... 2025.01.13 活動状況ほか
活動状況ほか 元旦のゲレンデ 明けましておめでとうございます。新たな一年の始まりです。今日の天候は曇り、8時半時点の気温は-10℃で、事前点検で凍えるほどの寒さです。積雪は130cm、雪質も湿り気が抜けてだいぶ良い状態になってきました。当スキー場のリフトは少々変則的で、... 2025.01.01 活動状況ほか
活動状況ほか 12月30日のゲレンデ 本日の積雪は140cm、中間地点から上は未圧雪ゾーンが多く、先週から鬼のように降り続いた雪のおかげでフカフカではありますが、比較的暖かいせいか、少々重たい湿り雪です。朝の様子全景中腹から見上げた様子 2024.12.30 活動状況ほか
活動状況ほか 2024-2025シーズンイン お待たせ致しました。桂沢国設スキー場は本日よりいよいよ2024-2025年シーズンのオープンとなりました。まだハイシーズンではないため、バーンはフカフカとはいきませんが、わずかに水分を含んだ積雪は120cmと初日としてはまずまずのコンディシ... 2024.12.21 活動状況ほか
活動状況ほか 9月14日のゲレンデ 9月に入ってからは8月までの盛夏からうって変わり、すっかり秋を感じる季節となりました。ゲレンデにはススキやツメクサ、セイタカアワダチソウなど数多くの雑草類が群生しています。ススキと言えば十五夜、今年の十五夜いわゆる中秋の名月は17日だそうで... 2024.09.14 活動状況ほか