活動状況ほか 3月20日のゲレンデ 本日は朝から晴天で、気温も比較的高く、春の訪れを間近に感じる一日となりそうです。また、道新杯スキー大会が開催されます。この大会も毎年ここ桂沢国設スキー場で開催されており、今回は約80名の選手が出場します。6時頃から選手もボチボチ会場入りして... 2021.03.20 活動状況ほか
活動状況ほか 3月14日のゲレンデ 今日はヘッドカップ2日目で、GSが開催されます。GSとは大回転競技で、大中小の回転用にセットされたポールをターンし通過する競技で、昨日の回転より高速性が求められる競技です。本日のバーンは緩いシャーベット状で、積雪は変わらず180cmです。万... 2021.03.14 活動状況ほか
活動状況ほか 3月13日のゲレンデ 今日、明日はヘッドカップが開催されます。AM6時半前には駐車場が埋まり、多くの車は路肩駐車を余儀なくされています。ヘッドカップは、桂沢国設スキー場にて、毎年この時期に開催される一大イベントで、日頃の鍛錬を遺憾なく発揮するために、たくさんの選... 2021.03.13 活動状況ほか
活動状況ほか 3月7日のゲレンデ 今日は朝から晴天で、昼になり雪が舞う程度に降り始めました。積雪は昨日と変わらず2m、コースの状況も雪の塊が氷となり、ゴロゴロしています。また、本日は級別テストが実施されます。次の土曜、日曜はヘッドカップが開催されます。エントリーは400人を... 2021.03.07 活動状況ほか
活動状況ほか 3月6日のゲレンデ 本日は積雪2mで気温はそれほど低くありません。今週末からの暖気により、全体的にバーンは硬く、頂上付近は特にハードさが際立ち、脛に当たった氷の塊はまるで石のようです。朝方は雪が降っていましたが、10時半頃からは止んでいます。また、ウインチが装... 2021.03.06 活動状況ほか
活動状況ほか 2月28日のゲレンデ 本日は晴天に恵まれ、最高のスキー日和です。先週からの記録的な大雪で、スキー場の状態が気がかりでしたが、バーンはきれいに整備され、たいへん良い状態です。昨日からは降雪もほとんどなく、パウダーはほぼ消滅していますが、積雪は220cmと先週より増... 2021.02.28 活動状況ほか
活動状況ほか 2月23日のゲレンデ 本日は点検時間帯に猛吹雪となり、視界が良くなるまで見合わせるほどで、私自身のこれまで経験においても、活動を一時中断するまでの事態に見舞われたことは初めてのことです。その後は天候が徐々に良くなり、先ほどまでの天候が嘘のようですが、また雪が強く... 2021.02.23 活動状況ほか
活動状況ほか オロフレスキー場 朝方は雨模様だったため、悩みに悩んだ末にやっぱり行く決意をいたしました。バーンは雨の影響で春スキーの如く重たく、滑走に爽快感はありませんが、様々な状況に対応するためにはもってこいの状態です。全体的にこじんまりとしたスキー場ですが、コースは横... 2021.02.20 活動状況ほか
活動状況ほか ルスツリゾート 溜まりに溜まった有給休暇を有意義に消化するため、ルスツリゾートを訪れました。私が受験した時のSAJ公認スキーパトロール検定会場で、大変思い出深いスキー場です。北海道随一の規模を誇るスキー場で、全コース制覇を目論みましたが、道中、札幌で渋滞に... 2021.02.20 活動状況ほか
活動状況ほか 2月14日のゲレンデ 先週後半からの良好な天候に恵まれ、本日も最高のスキー日和になりそうです。今日はシーズン1度のサンクスデーで、景品や各種ゲームなどイベントが盛りだくさんです。バーンの状態はややかため、積雪190cmで気持ち良いクルージングが楽しめる一日となり... 2021.02.14 活動状況ほか